葉山ホテル 音羽ノ森 【ペットと旅行】

葉山にある音羽ノ森。1980年代からある老舗ホテルだが2023年にリニューアル。最近ではペットとの宿泊にも力を入れてくれている。

ワンちゃんと泊まれる部屋は古い部屋や端にある部屋に限定されてしまうホテルも少なくないが、ここはペットフレンドリーのスイートルームを用意してくれており、むしろペットと一緒だと良い部屋にしか泊まれないという珍しいホテル。

食事もペットと一緒に部屋で食べれるだけでなく、ペット用のコース料理が出てくるという狂っぷり。

ペットのコース料理なんて初めてみた…。

そんな音羽ノ森についてレビューする。

アクセス

場所は葉山。海沿いで葉山マリーナの近く。都心からだと車で1時間半、横浜駅からだと40分ほど。

近くに駅はないので電車は難しい。バス停は近くにあるが車が一番アクセスが良いと思われる。

外観

ホテルは白を基調としており、リニューアルしているだけあってとても綺麗。1980年台からあるホテルであるにも関わらず、古臭い感じは全く感じない。

やや傾斜のある坂を登っていくので車高が著しく低い車は注意。心配な場合は坂の下でホテルに電話すれば誘導にきてくれるとのこと。

館内はヨーロッパ調でおしゃれ。

部屋

ペットと泊まる場合はペットフレンドリースイート一択となる。室内80平米、バルコニー20平米の広々とした部屋。室内はワンルームになっており、ペットが走り回れるだけの広さがある。

価格は時期にもよるが1泊15-20万ほど。

部屋は101号室で、ホテル入り口の場所からそのまま10mほどまっすぐ進むと道路に沿って101号室の入り口がある。車を目の前に停めてそのままお部屋に入れる構造で、そう言う意味でもチェックインからペットフレンドリーである。

奥に見えるのがフロント。手前左にあるのが101号室
入り口にはペット用のゴミ箱や足洗い場がある

部屋はワンルームで広々している。

窓ガラスも大きく開放感がある。とても気持ちいいが季節によってはかなり部屋が暑くなるので冷房をガンガン効かせる必要あり。

ワンちゃん用のソファー

バルコニーは20cmくらいの深さの水盤があり、とてもおしゃれ。ゆっくり寝そべれるソファもある。

目の前は海で景色も最高。

ワンちゃんの備品も揃っている。ゲージもおしゃれだし、左にある箱みたいなものはエアシャワーらしい。結構珍しいものだとスタッフさんが言っていた。

洗面台にはドッグサロンとかで見るドライヤー?みたいのもあった。ホテルの部屋でこれらは初めて見た。

浴室は変わった形で、3人座れるようなお風呂。

翌日の奥にシャワー室とペット用の洗い場がある。

全体的に清潔感があり、とても過ごしやすい部屋だった。

ミニバーは無料でドリンクやビールなど一通り揃っている。コーヒーマシン(illy製)もあり、カプセルは4つ。

ミニバー。マーロウのプリンは自分で買ったもの

食事

食事は夕食、朝食付きのプランにした。いずれもお部屋に食事を持ってきてもらえ、ペットと一緒に食べる事ができる。

コース料理で10分間隔でお部屋に持ってきていただけた。

【夕食】

ペットメニューもあり、なんとペットのコースで3品。どれも人間的に見ても美味しそう。これはすごい…。

これがペットのご飯とは…。すごい。

【朝食】

ペットの朝食もすごい

目の前の海を眺めながら食べるのはとても贅沢な時間だった。

付帯施設

付帯施設には人工温泉のプールやレストラン、バーなどがあるがいずれもペットの同伴は不可。

大浴場やサウナ、フィットネスジムなどはない。

入り口を入るとすぐにバーとレストランがある。

そのまま進むと屋外になり、プール(人工温泉)とテラス席がある。

人工温泉は温泉というだけあって温水で結構あったかい。冬でも入れる。広さはそんなになく、泳げる広さではないがリゾート気分を味わえる。

テラスもおしゃれで、無料でアルコール・ドリンクとおつまみをいただける。

天気がいいと富士山も見える。

Corail Cafe and Labo

歩いて5分くらいのところに音羽ノ森のカフェがあり、そこはテラス席ペット同伴可。

マフィンやドリンクなどをいただけ、海の近くなので気持ちがいい。テラスは4席しかないため、時間帯によってはテラス満席のこともあるかもしれない。

ペットメニューはないが、ワンちゃん用のクッキーがお土産で売っている。思わず買ってしまったが1600円と自分たちの食べ物より高かった…。

総括

ペットと行けるホテルとして、自分としてはかなり高い満足度だった。お部屋は綺麗で開放感があり、ゆっくり過ごせる。食事もお部屋でペットとゆったり食べれる。

目の前も海でリゾート的な気分も味わえ、人も少ない場所なので人疲れすることもない。

フィットネスジムがないのが残念だったが、逆に言えば残念なのはそのくらい。

定期的に利用したいと強く思えるホテルだった。

我が家の鉄板ペットホテルにランクインしていく予感…。

タイトルとURLをコピーしました