ANAスイートラウンジ(国際線)

ANAの国際線は国内線と同じく、

  • ANAラウンジ
  • ANAスイートラウンジ

がある。

入れる条件は国内線と同じ。

ANAスイートラウンジが最上位でANAダイヤモンドステータス所有者が入れる。

ANAラウンジは1つ下のプラチナステータス所有者およびANAプラチナカード所有者、ビジネスクラス以上の搭乗者などが入ることができる。

国内線はANAスイートラウンジが軽食と飲み物、ANAラウンジが飲み物程度だが、国際線となるとだいぶ食事が充実してくる。

出国前に食事をしたりゆっくり過ごしたりするのにいい場所。

羽田空港第二ターミナル

羽田空港国際線のANAスイートラウンジは第2ターミナルと第3ターミナルにそれぞれある。

第2ターミナルのフロントは木の落ち着いた雰囲気。フロントが4階にあり、フロントを抜けると軽食を食べたり休憩する場所、お酒を飲めるバーがある。

時間帯にもよると思うが人もあまりおらずゆっくりと過ごせる。

手前にはめちゃくちゃデカいソファがどーんと置いてある。

入り口にめちゃでかいソファがある

奥に入ると軽食とドリンクが飲めるスペースがある。この辺りの雰囲気は国内線のANAスイートラウンジと似ている。かなりの広さだが人はかなり少ない(私が利用する時間帯が人が少ない時間帯が多いだけかもしれないが…)

バーではおしゃれなドリンクとお茶菓子もをいただける。

3階はしっかりと食事を食べるフロアで料理を作るスタッフも常駐している。食事は席のQRコードを読み取ってスマホで注文できる他、直接注文もできる。

メニューはなかなか本格的でお寿司やハンバーガー、カレーやうどん・そばなど一通りある。

お寿司5貫
ハンバーグ
ハンバーガー
カレー

めちゃくちゃおいしい!というわけではないのだが普通に満足できるレベルの食事がでてくるので、ついいつも食べ過ぎてしまう。

お酒も充実しているみたいだが自分はお酒は飲めないのであまり詳しくは分からない。

軽食もある程度充実している。

2階に降りるとシャワー室がある。事前に予約しておくとスムーズに利用することができる。清潔感があり、いつも重宝している。

ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ空港)

ホノルル空港にもANAスイートラウンジが用意されている。

羽田空港と比べると大分規模は小さいが、やはり利用者は少なくゆったりと過ごすことができる。

隣にANAラウンジがあって、ANAスイートが少し高い場所にある感じ。端からANAラウンジを覗ける。

多分広さ的にはANAラウンジの方が広いのではないかと思われる。

注文式の食事と軽食、ドリンクをいただくことができる。

注文式の食事は詳しくは覚えてないがうどんやそばなどがあった気がする。

利用した時はほぼ貸切でほとんど人がいなかった
軽食エリア
軽食エリア
軽食エリア
軽食エリア
タイトルとURLをコピーしました